空室になってしまったお部屋で中々入居者さんが決まらず
管理会社さんから「外国人の方はどうでしょうか?」と勧められた
経験がある大家さんもいらっしゃることと思います。

ですが日本との文化の違いなどから
どうしても外国の方に住んでもらうのに抵抗がある大家さんも
いらっしゃるのではないでしょうか。

お部屋の使い方や共用部の使い方が日本と海外とで違い
その違いにストレスを感じてしまい、日本人の入居者さんが退去してしまうのでは
ないだろうかと不安に思ってしまいますよね。
実際に日本人入居者さんと外国人入居者さんとでトラブルになるようなケースは
確かにあります。(もちろん日本人同士でもトラブルにはなります。)

まずお部屋の使い方ですが、多くの日本人は玄関で靴を脱いでお部屋を使いますが
外国の方は玄関で靴を脱ぐ習慣がない方々もいらっしゃいます。
そうすると建物の作りによっては靴音がすごく響いてしまうケースもあり
管理会社にクレームが来るような事があります。
日本のお部屋の作り方は、基本的には靴を脱いで生活する前提と言っても良いような
作りなので悪気がなくてもトラブルにつながってしまうことも・・・。

大家さんからしても外国の方が退去されるときに、お部屋の床がひどく傷ついていて
次の入居さんに住んでもらう為に、床を貼り直さなければいけなくなったりします。
そうすると大家さん側からすると痛い出費につながります。

他にはゴミの問題を多く聞きます。
日本は地域ごとにゴミの日が決まっていて、決められた日にゴミを出す習慣が
しっかり根付いていますが、外国ではそういう習慣がない国もあります。
なのでゴミ捨て場に早い段階からゴミを捨てて、猫やカラスに漁られて建物周辺が
散らかってしまうという問題が生じてしまいます。

もちろん悪気があってそういった行動をするわけではありません。
日本の習慣や文化に慣れていなかったり、知らないだけだったりするのです。

ですから入居してもらう際に、習慣やルールを学んでもらえば良いのです。

でも誰がそれを教えるのか?
大家さん?管理会社さん?それとも同じマンションに住む入居者さん?
それぞれ努力しているところはあるでしょう。
しかし中々解決には至っていない場合が多いようです。

そんな中、ある保証会社が入居前にしっかり外国の方々の教育を行い
その外国の方の保証をする契約を行っています。
もし入居後にクレームになったとしても、そのクレームに対応して外国人入居者さんに
注意や再教育を行ってくれます。
また、なんと10ヵ国語以上に対応できるように複数の言語を話せるスタッフが
何名もそろっています。

ここまでしっかり対応してくれるのであれば
外国人の方々に入居してもらうのは、空室が増えていく中でも
強みになっていくのではないでしょうか。

空室が目立ってきたという大家さんは
今後外国人の方々に住んでもらうのも1つの方法だと思います。